【重要】第50回明治維新史学会創立40周年記念大会および2021年度総会のお知らせ

新型コロナウイルス感染症予防の観点から延期していた第50回明治維新史学会創立40周年記念大会は、2021年度総会と併せて事前申込によるオンライン方式で開催することに決定しました。

【期日】2021年6月12日(土)・13日(日)
【開催方式】事前申込によるオンライン方式(Zoom)
【参加資格】会員のみ
【参加費】無料

※参加申込は、以下のリンクでアクセスした入力フォームからのみ受け付けます。
https://forms.gle/obqcbTNBShQNqzS26
申込締切 6月10日(木)(※締切を5日(土)→10日(木)に延長しました)

非会員の方も入会後は参加いただけます。その場合、入会手続きは6月10日(木)までにお済ませください。
入会申込:http://www.ishinshi.jp/wordpress/?cat=4

第1日目 6月12日(土)
【総 会】13時~
【記念講演】14時30分~
《学会40年の歩み ―明治維新史学会の果たした役割―》
14時30分~15時  学会の歩みの概要 木村直也氏
15時~16時10分  【記念講演①】 家近良樹氏 「41周年を迎えたいま思うこと」
16時25分~17時30分【記念講演②】 佐々木寛司氏「戦後思想史のなかの歴史学-明治維新史研究を中心として-」

【懇親会】なし

第2日目 6月13日(日)10時~
《シンポジウム「近世史研究・近代史研究からみた明治維新」》
10時5分~11時5分
【研究報告①】小関悠一郎氏
「近世日本の政治理念とその変容 ―「仁政」・「富国」理念を中心に―」

11時5分~12時5分
【研究報告②】塩出浩之氏
「東アジア近代史のなかの明治維新」

13時~14時
【研究報告③】羽賀祥二氏
「19世紀史のなかの明治維新」

14時15分~14時45分 小関報告質疑
14時45分~15時15分 塩出報告質疑
15時15分~15時45分 羽賀報告質疑
16時~        総合討論

※なお、会員による大会報告の機会を確保する観点から、第51回大会は本年11月20日(土)にオンライン方式で開催する予定です。

【会告】総会資料の訂正について

先に、「会報 明治維新史学会だより」第27号に同封しました「2020年度 明治維新史学会総会 資料」中に誤りがありましたので、以下の通り訂正いたします。会員各位及び関係者の皆様には、多大なご迷惑をおかけし、お詫び申し上げます。

誤 審議事項Ⅳ 2020年度新役員選任
〔役員分担〕
◇委員会
・会誌編集委員会 笹部昌利(委員長)、石川寛、神谷大介、
小泉雅弘、藤田英昭、宮間純一

正 審議事項Ⅳ 2020年度新役員選任
〔役員分担〕
◇委員会
・会誌編集委員会 笹部昌利(委員長)、石川寛、神谷大介、
藤田英昭、宮間純一

【重要】2020年度明治維新史学会創立40周年記念大会延期のお知らせ

来る6月13日・14日、立教大学池袋キャンパスにおいて、以下の通り明治維新史学会創立40周年記念大会を予定しておりました。
しかし、今般の新型コロナウイルス感染者増加の状況下、大会参加者の安全を第一に考えた結果、大会は延期することにいたします。
会員の皆様、大会報告者の皆様、大会参加予定の皆様には大変ご迷惑おかけしますことをお詫び申し上げます。
何とぞご理解・ご了承いただけますようお願い申し上げます。

なお、総会および大会の新日程等については、決定次第発表する予定です。

**********************************
≪※コロナウイルス感染防止の観点から延期します≫

明治維新史学会創立40周年記念大会

第1日目
【記念講演】
《学会40年の歩み ―明治維新史学会の果たした役割―》
学会の歩みの概要  木村直也氏
【記念講演①】     家近良樹氏
【記念講演②】     佐々木寛司氏

【懇親会】

第2日目
《シンポジウム「近世史研究・近代史研究からみた明治維新」》
【研究報告①】
小関悠一郎氏
近世日本の政治理念とその変容 ―「富国強兵」概念を中心に―(仮)
【研究報告②】
塩出浩之氏
東アジア近代史の中の明治維新」(仮)
【研究報告③】
羽賀祥二氏
19世紀史のなかの明治維新

【個別質疑・総合討論】

≪※コロナウイルス感染防止の観点から延期します≫

**********************************

大会会場(京都橘大学)へのアクセス図

来る6月8日(土)・9日(日)、京都橘大学で明治維新史学会第49回大会が開催されます。最寄駅は京都市営地下鉄東西線「椥辻(なぎつじ)駅」ですが、会場まで若干距離がありますので、案内図を添付させていただきます。
ご来場の際、参考にしてください。

京都橘大学へのアクセス

なお、その他の交通手段については、京都橘大学ホームページを参照ください。

どうぞよろしくお願いします。

2019年度 第49回明治維新史学会総会・大会の案内

【期日】2019年6月8日(土)・9日(日)
【会場】京都橘大学 清和館 4階 146教室
(京都府京都市山科区大宅山田町34)
〈アクセス〉京都市営地下鉄・東西線・椥辻(なぎつじ)駅下車。
「②番」出口から東へ徒歩約15分。
その他の交通手段については、京都橘大学ホームページを参照ください。
https://www.tachibana-u.ac.jp/about/campus/access.html

第1日目 6月8日(土)
【総 会】13時30分~
【公開講演】14時30分~16時
近世後期、堺の鉄砲ビジネス ―鉄砲鍛冶屋敷井上関右衛門家資料調査によせて―                             藪田貫氏
【研究報告】16時10分~17時30分 146教室
幕末期の政治と「御国益」論 ―盛岡藩と新渡戸十次郎を事例として―
岩本和恵氏
【懇親会】18時~ 響友館2階 食堂

第2日目(6月9日)(日)
【研究報告】10時30分~16時    146教室
文久期伊勢神宮の動向 ―朝廷との関係を中心に―
安部玄将氏

明治初年の「三河国十藩集会」と「公議」
伊故海貴則氏

三新法体制下における道路開鑿事業 ―府県域の変遷と府県土木事業の成立―
濱田恭幸氏

2019年明治維新史学会第49回大会報告者募集のお知らせ

【期 日】2019年6月8日(土)9日(日)

【会 場】京都橘大学(京都市山科区大宅山田町34)

【内 容】総会、公開講演、研究報告5名程度

研究報告を希望される方は、2018年12月末日までに、報告タイトル及び報告要旨(800~1000字)を下記アドレスに送付し、エントリーして下さい。人数に限りがありますので、希望者が多い場合は大会運営委員会で検討のうえ、採択の可否を連絡いたします。なお、非会員の方は、エントリー前に入会手続きをおとり下さるようお願いいたします。

【送付先】大会運営委員長 白石烈

メールアドレス raidentamegoro3★hotmail.com
※送信の際には、「★」を「@」にしてください。

2018年度第48回明治維新史学会総会・大会の案内

 

【期日】2018年6月9日(土)・10日(日)
【会場】駒澤大学・駒沢キャンパス 3号館4階3-410(種月ホール)
(東京都世田谷区駒沢1-23-1)

6月9日(土)
【総 会】13時00 分~

≪シンポジウム「慶応三・四年を問い直す」≫
【基調報告】14時~14時40分 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小泉雅弘氏・木村直也氏

【研究報告①】「政治と外交」14時40 分~16時10分
〈研究報告〉
条約勅許・万国公法・大攘夷-条約勅許後の対外関係の構想と展開-・・奈良勝司氏
〈関連報告〉 国際社会からみた昨今の明治維新史研究批判・・・・・・・・・・・・鵜飼政志氏

【研究報告②】「思想と政治(社会)」16時20 分~17時50分
〈研究報告〉「卓越」と衆議―王政復古後の立花壱岐―・・・・・・・・・・・・・・・池田勇太氏
〈関連報告〉帰って来た王室家―明治初年の攘夷派の位置をめぐって―・・三ツ松誠氏

【懇親会】18時30分~
駒澤大学深沢キャンパス 洋館大ホール     懇親会費(5000円)

6月10日(日)
【研究報告③】「地域と社会」10時30 分~12時
〈研究報告〉
「政権交代」と地域―関東の旧幕府領と旧旗本知行所を中心に―・・・・・・・宮間純一氏
〈関連報告〉都市豪商からみた慶応3・4年・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・村 和明氏

【研究報告④】「軍事と情報(社会)」13時~14時30分
〈研究報告〉新政府による諸藩編制と軍事関係文書の管理・・・・・・・・・・・・・箱石 大氏
〈関連報告〉
戊辰戦争における海軍情報の伝播と受容―軍港浦賀を中心に―・・・・・・・神谷大介氏

【個別・全体の質疑・討論】14時45分~17時30分

※シンポジウムでは非会員の方からは資料代として300円をいただきます。ご了承ください。

 

2018年度第48回明治維新史学会総会・大会のお知らせ

2018年度第48回明治維新史学会総会・大会を下記のように開催いたします。

【期 日】2018年6月9日(土)10日(日)
【会 場】駒澤大学・駒沢キャンパス
【内 容】総会・シンポジウム「慶応三・四年を問い直す」(仮)

※2018年度は、シンポジウムを企画しているため、公開講演と研究報告は行いません。従って当年度に限り研究報告のエントリーは行いませんのでご注意ください。

2017年度第47回明治維新史学会総会・大会の案内

【期日】2017年6月3日(土)・4日(日)

【会場】立教大学 池袋キャンパス 太刀川記念館ホール(東京都豊島区西池袋3-34-1)

【会場へのアクセス】

JR各線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ丸ノ内線/有楽町線/副都心線「池袋駅」下車。西口より太刀川記念館ホールまで徒歩約九分。※C3出口が便利です。

第1日目(6月3日)太刀川記念館ホール

【総 会】 13時30分~

【公開講演】14時30 分~16時

明治維新と鎖国・開国言説

荒野 泰典 氏

【研究報告】16時10分~17時30分

マルチ・アーカイブズからみた幕末―日米和親条約と琉球所属問題―

ティネッロ・マルコ (TINELLO Marco)氏

【懇親会】18時~

立教大学池袋キャンパス セントポールズ会館/一階レストラン(日比谷松本楼セントポールズ会館店) 懇親会費5,000円

 

第2日目(6月4日)太刀川記念館ホール

【研究報告】10時30分~16時

維新期の政治社会における「藩屏」概念をめぐる認識について

  工藤 憲一郎 氏

「職員令」体制下における行政組織の運用について-留守官を事例に-

柏原 洋太 氏

柏崎県における郡中議事者

三村 昌司 氏

 

※研究報告では非会員の方からは資料代として300円をいただきます。ご了承ください。

 

明治維新史学会 大会運営委員会

〒680-8551 鳥取市湖山町南4-101鳥取大学地域学部

岸本 覚研究室 TEL:0857-31-5159

2017年明治維新史学会第47回大会報告者募集のお知らせ

【期 日】2017年6月3日(土)4日(日)

※例年と開催日程が異なりますのでご注意ください。

【会 場】立教大学池袋キャンパス

【内 容】公開講演、研究報告5名程度

報告を希望される方は、2017年1月末日までに、報告タイトル及び報告要旨(800~1000字)を下記アドレスに送付し、エントリーして下さい。人数に限りがありますので希望者が多い場合は大会運営委員会で検討のうえ採択の可否を連絡いたします。なお、非会員の方は、エントリー前に入会手続きをおとり下さるようお願いいたします。

【送付先】大会運営委員長 岸本覚(鳥取大学地域学部)

メールアドレス kishimoto@rs.tottori-u.ac.jp